緊急避妊とは、妊娠を望まない女性が避妊をしないで性交渉をした、
コンドームが破れてしまったなどで避妊に失敗した場合に妊娠を防止
するためのものです。
あくまでも緊急に対応するためのお薬ですので、日常的には使用しません。
望まない妊娠は、女性の心と体に大きな負担がかかります。その後は、ライフスタイルに合った避妊方法を選びましょう。
緊急避妊とは、妊娠を望まない女性が避妊をしないで性交渉をした、
コンドームが破れてしまったなどで避妊に失敗した場合に妊娠を防止
するためのものです。
あくまでも緊急に対応するためのお薬ですので、日常的には使用しません。
望まない妊娠は、女性の心と体に大きな負担がかかります。その後は、ライフスタイルに合った避妊方法を選びましょう。
1.受付
2.問診票の記入
以下の2点をお伺いしますのでご準備いただくとスムーズです。
(1)最後の生理はいつからですか?
〇〇年〇月○○日から○日間
(2)性交渉の時間はいつ頃ですか?
○○月○○日○○時ごろ
3.診察
ご不明なことがございましたら、遠慮なくご質問ください。
4.お会計
お会計の際にお薬をお渡しします。
当院で処方するお薬(レボノルゲストレル錠)は、白色の錠剤で、一回一錠を性交後72時間以内に服用をします。
※以前は1回2錠を1度きりの服用でしたが、
2016年より1回1錠のお薬に変わりました。
・アフターピルを利用することで、100%妊娠を防止できるわけではなく、数%に妊娠が起こることもあります。
・アフターピルを服用した後であっても、避妊の不確実な性交があった場合には再度の緊急避妊を行う必要があります。
・授乳中の方はアフターピル服用後少なくとも24時間は授乳しないでください。
・アフターピル服用後に月経のような出血が起こることがあります。
・一時的に不正出血、頭痛、吐き気、倦怠感、眠くなるなどの症状がでることがあります。(まったく症状のない場合もあります。)