【重要なお知らせ】  8月20日開院しました。  ・名古屋駅より徒歩2分  これからも、女性の心とからだに寄り添うクリニックとして努めてまいります。  今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

初診の方へ

診療時間
アクセス

お問い合わせ

名古屋市|麻疹(はしか)抗体検査・ワクチン接種の助成開始【2025年10月1日〜】

2025.10.07

2025年10月1日から、名古屋市では麻疹(はしか)の抗体検査とワクチン接種が無料で受けられる助成制度が始まります。麻疹は感染力が非常に強く、免疫がない方は感染するとほぼ100%発症します。対象の方は抗体検査を受け、免疫が不十分な場合はワクチン接種を検討しましょう。

目次

名古屋駅すぐ|婦人科・乳腺外科 レディースクリニックフラウ名駅で受付中

当院は名古屋駅から徒歩2分。土曜日も診察あり。

  • ✅ 助成は名古屋市に住民登録のある方が対象です。
  • ✅ ワクチン接種は取り寄せのため、抗体検査後1週間以降の予約になります。

対象者

抗体検査の対象

  1. ①名古屋市に住民登録がある
  2. ②麻しん(はしか)にかかったことがない
  3. ③過去にワクチン接種を2回以上受けていない

上記①〜③を満たす方のうち、以下のいずれかに該当する方:

  • ・妊娠を希望する女性
  • ・妊娠を希望する女性のパートナー・同居人
  • ・妊娠中の女性のパートナー・同居人

ワクチン接種の対象

抗体検査の対象者のうち、検査の結果麻疹に対する免疫が不十分と判定された方。

費用・持ち物・注意事項

費用(自己負担金)

無料

持ち物

  • 本人確認書類(名古屋市の住民登録が確認できるもの)
    • マイナンバーカード
    • 運転免許証
    • 住民票 など

注意事項

  • 抗体検査の助成は生涯で1回です。
  • ワクチン接種は取り寄せのため、抗体検査後1週間以降の予約となります。

予約方法

  1. 電話(052-238-0039)またはLINEでご予約ください

よくある質問

本当に無料ですか?
名古屋市の助成対象に該当する場合、抗体検査・ワクチン接種とも無料です(自己負担なし)。対象外の方は自費での検査や接種も可能です。
妊娠中でも受けられますか?
妊娠中はワクチン接種はできませんが、抗体検査は受けられます。結果が不十分な場合は産後の接種をご案内します。
過去に2回以上ワクチンを受けたか分かりません
母子手帳の確認をおすすめします。不明な場合は抗体検査を行い、結果に応じて接種の要否を判断します。
名古屋市外に住んでいます
本助成は名古屋市に住民登録のある方が対象です。市外在住の方は自費での検査・接種をご案内します。
ワクチンはすぐに接種できますか?
ワクチンは取り寄せが必要なため、抗体検査後すぐには接種できません。検査から1週間以降に予約をお取りいただけます。

監修者情報

宮島慎介

宮島慎介 医師

所属学会

日本産科婦人科学会 専門医
日本乳癌学会 認定医
日本乳がん検診精度管理中央機構 マンモグラフィ認定読影医AS判定
日本癌治療学会 会員

2016年の開院以降、現場の臨床に即した婦人科及び乳腺治療にあたる。年間に約3万件の婦人科検診、子宮がん検診や乳がん検診(読影のみを含む)を行い、年間約1,000件の検診異常の精密検査を実施。傍らでは執筆活動、学会出席、講演などにも対応。

公開日:|最終更新:
記事一覧へ

\オンライン診療も受付中/

WEBで予約する 初診の方へ クリニックフラウ名駅TOP LINE

WEBで予約する

初診の方へ

       

婦人科・乳腺外科 レディースクリニックフラウ名駅
TOP

LINE